時間指定の受診予約ができるアプリができました。

歯に異変を感じたら……一般歯科

歯に異変を感じたら……一般歯科

虫歯は、治療が遅れると大切な歯を失う原因にもなりかねない恐ろしい病気です。しかし、痛くなってからしか歯医者に行かない、という方が多くいらっしゃいます。自覚症状はなくても、虫歯は進行しているかもしれません。痛みやしみるといった症状だけでなく、少しでも異変を感じたのであれば、さいたま市の歯医者「あさか歯科医院」までご相談ください。

早期発見・早期治療で負担を軽減

早期発見・早期治療で負担を軽減

ごく初期の場合を除き、虫歯の治療は“歯を削る”必要があります。そしてその量は、症状の進行度合いによって変わります。早めに診療を受ければ、お口へのダメージは最小限で済みます。一方、長期的に放置してしまった場合は、大幅に歯を削ったり、場合によっては抜歯が必要になったりするケースも……。少しでも体への負担を減らすためには、早期発見、早期治療が重要です。

虫歯の進行と治療について

CO(初期の虫歯)
CO(初期の虫歯) 症状
虫歯菌によって歯の表面が溶かされてきている状態です。白く濁るなど、見た目に変化はありますが、痛みなどの自覚症状はほとんどありません。
治療法
毎日のブラッシングと、フッ素塗布により施術が有効です。この段階なら、自然治癒も期待できます。

※表は左右にスクロールして確認することができます。

C1(エナメル質の虫歯)
C1(エナメル質の虫歯) 症状
歯の表面にあるエナメル質が虫歯菌によって溶かされている状態です。少しだけ黒ずみが出てきますが、痛みなどの自覚症状はほぼ感じません。
治療法
虫歯菌に冒された部分を削り、そこへ歯科用プラスチックのレジン、もしくは金属を埋めて治療を行います。

※表は左右にスクロールして確認することができます。

C2(象牙質の虫歯)
C2(象牙質の虫歯) 症状
歯の表面の奥にある象牙質へ虫歯菌が達してしまった状態です。冷たいものや熱いものを口に含むとしみるようになり、痛みも感じます。
治療法
歯を削って治療を行います。エナメル質の時よりも、多くの部分を削らなくてはなりません。また、患部は詰め物でしっかりカバーします。

※表は左右にスクロールして確認することができます。

C3(神経の虫歯)
C3(神経の虫歯) 症状
歯の奥にある血管や神経の集まる部分にまで虫歯が進行している状態です。何もしなくてもズキズキとした痛みを感じるようになります。
治療法
虫歯菌に冒された神経をすべてキレイに除去し、薬剤を充填して詰め物をする治療を行います。
>>根管治療について

※表は左右にスクロールして確認することができます。

C4(神経の虫歯)
C4(神経の虫歯) 症状
ほとんどの歯が溶けてなくなってしまった状態です。神経も壊死しているため、痛みを感じなくなっています。歯根の先に膿が溜まると激しい痛みに見舞われます。
治療法
ほとんどの場合、抜歯が必要です。その後、インプラントや入れ歯、ブリッジによって歯の機能を回復させる治療が行われます。

※表は左右にスクロールして確認することができます。

根管治療について

根管治療について

虫歯が進行し、重度の状態になってしまった場合は根管治療が必要です。この治療法は、歯を残しつつ、機能を維持できる点が優れています。一方、処置には高水準な技術が求められます。当院では、根管治療の経験が数多い歯科医師が在籍し、患者さんの治療にあたります。どうぞ安心して診療にお越しください。

根管治療が必要な理由とは?

重度の虫歯の場合、抜歯による治療も可能ですが、抜けた後の顎の骨が痩せてしまうという心配があります。すると、歯並びや噛み合わせにも悪影響が及び、お口の健康が阻害されてしまうかもしれません。可能な限り歯を残す根管治療は、口腔内全体を守るのにも役立つのです。

ラバーダム防湿を使った無菌的な精密治療を行っています

ラバーダムとは、根管治療を行う歯を隔離するために用いるゴムのシートです。さまざまな口腔内細菌が治療を行う歯に侵入しないよう、当院ではラバーダム防湿を行っています。