
歯並びのコンプレックスやお悩みは……矯正歯科
さいたま市の歯医者「あさか歯科医院」では、幅広い患者さんに対応する矯正歯科をご用意しています。小さなお子さんはもちろん、大人の方でも受診いただけます。歯並びの乱れは見た目だけでなく、全身のトラブルにもつながることも。美しい笑顔と健やかな毎日を実現するために、ぜひ一度足をお運びください。
矯正のメリット
虫歯リスクの軽減 | 正しい歯並びはブラッシングがしやすくなります。磨き残しが減るので、虫歯や歯周病のリスクが軽減されます。 |
---|---|
正しい発音を促す | 歯と歯の間から空気が漏れにくくなり、クリアな発音が助けられ、滑舌が改善されます。 |
顎の正しい成長を助ける | 顎は食事や会話によって成長していきます。正しい顎の動きを助けることで、正しい成長に導きます。 |
食事をしやすくする | 乱れた歯並びは咀嚼(そしゃく)を阻害します。矯正治療によって、快適に食事ができるようになります。 |
口の中のケガを防ぐ | 乱れた歯並びは口の中にケガを招く可能性があります。治療後は、ケガのリスクが減り、感染リスクも低下します。 |
舌や唇をスムーズに動かせる | 舌や唇がスムーズに動くようになると、会話がしやすくなり、おしゃべりが楽しくなります。 |
顎関節症の防止 | 乱れた歯並びや咬み合わせは、顎関節症の原因となります。矯正治療によって、このリスクが低減します。 |
コンプレックスの解消 | 歯並びの悪さは見た目のコンプレックスにつながります。これが解消されると、精神的な負担が減り、前向きな性格になります。 |
成人矯正
矯正というと、子どもが受ける治療というイメージをお持ちの方も多いでしょう。また、矯正装置が気になる、いう方も少なくありません。当院では、大人の方のための矯正を行っております。目立ちにくい装置も多数ご用意しておりますので、見た目も気になりません。「楽器を演奏したい」「スポーツを楽しみたい」「もっと快適に食事がしたい」といった患者さんからのご要望を可能な限り汲んだ治療法をご提案しますので、ぜひ一度ご相談にお越しください。
小児矯正
当院では、子どもの年齢や成長に合わせた小児矯正を行っています。見た目を整えるのはもちろん、顎や体の正しい成長を促す効果もあり、お子さんの将来的な健康につながります。
小児矯正のメリット
- 仕上がりがよくなりやすい
- 顎のバランスや咬み合わせを改善できる
- 将来的な手術の必要性を減らせる
- 抜歯のリスクを減らせる
- 本格的な矯正治療の期間を短縮できる
- 歯や顎の負担軽減につながる
- 見た目のコンプレックスを解消できる
治療内容
生活習慣へのアドバイス | 歯並びや咬み合わせに悪影響を与える習慣(指しゃぶりや爪かみ、ほおづえなどのクセ)をやめるよう指導を行います。 |
---|---|
骨格の成長を促進 | 反対咬合などの不正咬合をチェックし、ズレを修正することで正しい骨格の形成をサポートします。 |
歯の並ぶスペースを確保 | 永久歯が生えてくるスペースを確保するために、歯列を広げたりズレた歯の位置を直したりします。 |
負担の少ない装置 | お子さんにとって矯正装置はストレスになりやすいものです。当院では、できるだけ負担が少ない装置をご用意し、治療に使用しています。 |
料金表
※価格はすべて税込みです。
【矯正】 | ||
---|---|---|
初診・相談料 | 無料 | |
検査・診断料 | 1回 | ¥38,500 |
基本矯正科 | 第一段階(乳歯・混合歯列期) | ¥385,000 |
第二段階(永久歯列期) | メタルブラケット/¥660,000審美ブラケット/¥825,000 | |
装置料(装置装着中) | ¥5,500 | |
観察科(装置を装着していないとき) | ¥5,500 | |
保定装置再製作料 | ¥22,000 |